について
タイベック® ドレインラップは、抜群の耐久性と強度を誇るタイベック® ハウスラップにシワ加工を施し、排水機能を付加しました。
横胴縁(縦張りサイディング)施工時の雨水の浸入防止に貢献
横胴縁を施工したタイベック® ドレインラップに着色水を流し込み、排水状況を確認しました。
タイベック® ハウスラップ
胴縁に水が溜まり、浸水の原因になる恐れがあります。
タイベック® ドレインラップ
シワの隙間から排水されます。
外張り断熱住宅の雨水の浸入を抑える
外張り断熱材のジョイント部分等から雨水が浸入した場合、独自のシワ加工で排水を促進させます。
アクリル板2枚でそれぞれのシートを挟み込み、着色水を流し込み、排水状況を確認しました。
タイベック® ハウスラップ
水が停滞し排水されません。
タイベック® ドレインラップ
シワの隙間から排水されます。
タイベック® ドレインラップの性能実験映像です。
排水機能実験
<画面左>
外張り断熱材の下地として施工したタイベック®ドレインラップに着色水を流し込む実験です。万一の雨水浸入時にも滞留せず、適切に排出されることがわかります。
<画面右>
横胴縁を施工したタイベック®ドレインラップに着色水を流し込みました。こちらも雨水が適切に排出されることがわかります。
タイベック®ドレインラップの製品規格および基本物性データをご覧いただけます。
規格
品名 | デュポン™タイベック®ドレインラップ |
---|---|
規格 | 幅1m×長さ50m巻 |
データ
取り扱い上の注意
- 当商品を、直射日光に当たる場所へ長期間放置しないでください。施工後は、60日以内にサイディング貼りを終了してください。
- 当商品は、透湿・防水シートとしてのみ使用してください。
- 当商品は滑りやすいので、上に乗らないようにしてください。
- 当商品は火や高熱によって溶けたり燃えたりすることがありますので、火や高熱物を近づけないでください。
- 当商品の施工にあたっては、当社が提供するデュポン™タイベック®標準施工要領に従い適切に施工してください。
- 当商品を取り扱う際には、手を切らないように注意してください。
- 当商品を使用して施工した場合でも、工法等により結露する場合があります。
警告
- 滑落の危険性がありますので、屋根用には使用しないでください。
タイベック® ドレインラップの各部の施工方法について解説します。
(タイベック® ハウスラップ標準施工要領と同じです)
施工方法
開口部
土台部
タイベック®は土台水切の上に被さるように施工することにより雨水を排出します。
また、タイベック®と土台水切は防水テープで固定してください。
入隅部
※重ねしろは150mm以上確保してください。
※タイベック®は一枚続きでも施工できます。
※外壁部分の施工において、タイベック® ハウスラップ、タイベック® シルバー、タイベック® ドレインラップは、同じ施工要領になります。
出隅部
※重ねしろは150mm以上確保してください。
※タイベック®は一枚続きでも施工できます。
※外壁部分の施工において、タイベック® ハウスラップ、タイベック® シルバー、タイベック® ドレインラップは、同じ施工要領になります。
注意事項
- 土台水切りとタイベック®は防水テープで固定してください。
- ゴムアス系防水テープは使用しないでください。
- モルタル直塗りはしないでください。
- 防蟻防腐剤がシートに影響を及ぼすことがあります。
木材に塗布する場合、溶剤が十分に揮発してからシートを施工してください。
又、通気胴縁に関しては外装施工前に雨水などにさらされることにより、
防蟻防腐剤が溶け出し、シートの防水性を低下させることがありますので十分にご注意下さい。
施工にはタイベック®ハウスラップテープの使用を推奨します。
- ドレインラップのシワは通気層の代わりになりますか?
- 通気層内に入り込んだ雨水の排出を促すことはできますが、通気を取ることなどを目的とした通気層としての役目は十分には果たせません。通気層は別途設けてください。